[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
29日に友達親子計18人ほどで、アサヒに工場見学に行ってきました♪
この前で案内のお姉さんが説明してくれた後に
工場を見学して、その後にお土産をもらいました。
子供には「H2O」で大人には「三ツ矢サイダーいちご」でした。
本音を言うと「バヤリース」が良かった・・
これ空き缶用のゴミ箱です↓
「欲しいわ~」って言っててんけど
これが家の中にあると邪魔やなぁ・・とゆー結論でした(笑)
で、その後に何人かでご飯を食べに行って楽しくわかれたのです。
が!!!!!
夜ご飯を食べようとすると、カリンが嘔吐・・・・そして嘔吐・・・・
あまりにも回数があるので、急いで病院に電話して市民病院に行きました。。
「胃腸炎」 流行っているとは聞いてたけど、突然でびっくり!!
他にもいっぱい来ていて待っている間も嘔吐・・・洗面器持参で良かった。。
点滴をすることになり、家に帰ったのは12時でした(夜中の)
食べかけの晩ご飯も何もかもそのままで即行寝ました(^^;)
幸い次の日は少しの下痢(汚くてごめんなさい・・)で済んで大分元気になったけど
夜中!!ダンナちゃんが嘔吐・下痢・・
そして病院で「胃腸炎」・・すごく元気な人で結婚してから歯医者以外で保険証を使ってるのを見たことがなく、点滴すらした事のない彼がうつるほどのすごい感染力に驚きながら、
もうすぐ教習所の終わるので「うつさないで・・・」と願うのでした。(笑)
でも、私は毎年かかるので(いつも私だけ)いや~な予感がします
皆さんホントに気をつけて下さいね☆
今日の『卒検前学科』合格しました♪♪
学科は勉強すれば受かるけど、検定は運がありそうで・・
コースも3コースあるらしく、またもやくじ引きだとか(^^;)
それに合わせて、「方向変換右or左」「縦列駐車」。
路上で上手くいっても、所内に戻ってからのこれで、落ちる人も多いらしい。。
脱輪しそうで怖いよーーー(ToT)
テストの後は高速でした。。2人だと交代なんだけど残念ながら一人だったので
往復運転でした。ついてない・・・この「特別教習」は山道や雪道などその土地にあったところを走るそ
うで、私の所はたまたま、バイパスが近くにあるからだそう(^^;)
本当の高速教習は金曜です。嫌やなぁ・・また一人やったらどうしよう・・
とりあえず、明日、明後日はお休みです♪ 来週の見極め受かるかな~・・
みなさんは、この『カラスヤサトシ』というコミックをご存知ですか??
アフタヌーンの隅っこに載せられてる4コマ(カラスヤさんの)を集めた本です。
自虐マンガなんだけど、大爆笑ではなく、クスッと笑ってしまうような話で
面白いです♪ マニアックなんやけど、じつは奥が深そうな(笑)
ただ、うちのダンナちゃんは2,3ページ読んで「全部読んだん!?すごいなぁ」
と、読むのをやめていました(笑) わかる奴には面白いんやけどなぁ。。。
で、なんでこのマンガを買ったかとゆーと、実はこの「カラスヤサトシ」は
私の学生時代の友人なんです。(10年以上会ってないけど・・)デビューしたのは聞いていたのですが
その後、私も大阪を離れ彼がどうしているのか知らなかったんですが、本名からこの名前に変えてずっと活動してたと知り、嬉しくなりました♪♪
よく大人数で遊んでいたのですが←学校が違うかった。 その頃のネタもちょくちょく出てきて懐かしい。。
私は、本人を知っているので「やっぱり賢いよなぁ~」なんて思いながら読むけど、
初めて読む人はどんなんなんやろーー・・・ 機会があれば読んで見て下さい(^^)